企業・事業者の皆さまへの主な支援策

企業や事業者の皆さまへ向けた、新型コロナウイルス感染症に関する支援策一覧です。
給付金や実質無利子・無担保の貸付、従業員を守るための助成金や納税の猶予など、安心して事業を継続していただけるような支援をご利用ください。
【1】給付金
①持続化給付金
・前年同月比売上半減の場合等:中小企業200万円、個人事業主100万円
お問い合わせ:中小企業庁 03-3501-1544
②東京都感染拡大防止協力金
・50万円支給(2店舗以上有する事業者は100万円支給)
お問い合わせ:東京都感染拡大防止協力金相談センター 03-5388-0567
令和2年6月17日(水)より「東京都感染拡大防止協力金(第2回)」の申請受付を開始しました。
申請受付期間:令和2年6月17日(水)~令和2年7月17日(金)
③中小飲食事業者向け業種転換助成金
・新たにテイクアウト、宅配等を行う場合最大100万円助成(助成率:4/5)
お問い合わせ:東京都中小企業振興公社 03-5822-7232
NEW! ※2020/7/14
④家賃支援給付金
・令和2年5月~12月のいずれかの月で、売上高が前年同月比50%以上減少の場合等:
法人に最大600万円、個人事業主に最大300万円を一括支給
・申請受付期間:令和2年7月14日(火)~令和3年1月15日(金)
お問い合わせ:家賃支援給付金コールセンター 0120-653-930
【2】貸付
①新型コロナウイルス感染症特別貸付
・融資限度額:6,000万円(前年同期比で売上が5%以上減少の企業等)
・条件:実質無利子、無担保
お問い合わせ:日本政策金融公庫 0120-154-505
②マル経融資(小規模事業者経営改善資金)
・融資限度額:1,000万円(前年同期比で売上が5%以上減少の企業等)
・条件:実質無利子、無担保
お問い合わせ:日本郵政金融公庫 0120-154-505
③中央区新型コロナウイルス感染症対策緊急特別資金
・融資限度額:1,000万円(前年同期比で売上減少企業等)
お問い合わせ:中央区商工観光課 03-3546-5330、5333
【4】従業員を守る
①雇用調整助成金<1日8,330円まで>
・給与の最大100%まで支給(*4月25日助成率の拡充公表)
お問い合わせ:ハローワーク飯田橋03-3812-8609
②小学校休業等対応助成金<1日8,330円まで>
・対象:小学校臨時休業等で保護者に有給休暇を取得させた事業主
お問い合わせ:学校等休業助成金・支援金、雇用調整助成金、個人向け緊急小口資金相談コールセンター0120-60-3999
③テレワーク(事業継続緊急対策)助成金
・対象:在宅勤務等を可能とする情報通信機器などの導入を行う企業等
・助成金:最大250万円(助成率10/10)
お問い合わせ:東京しごと財団 03-5211-2397